WordPressの機能として、連続ハイフンがまとめられてしまったり、
クォーテーションが全角化されるというものがある。(標準で
コーディングを行う身としては非常に迷惑な機能であるが、実は
スキンとしてこれを扱わない方法がある。
NNIは独自スキンを使っているのでこの方法は非常に使いやすい。
(Wordpress自体のアップデートに影響しない)
方法はスキンファイルの中にある「functions.php」の先頭に
下記のような追記を行う。先頭と言っても下記のように既存の
<?php 以下に行うこと。
<?php remove_filter('the_title', 'wptexturize'); remove_filter('the_content', 'wptexturize'); remove_filter('comment_text', 'wptexturize'); remove_filter('the_excerpt', 'wptexturize'); |
なお、変換は投稿データからhtmlページの表示の間に行われている為
この方法でも過去の記事を読み込んだ際は連続ハイフンもきちんと
変換されずに表示される。
Sent date -- 2011/08/11 - 木曜日 - (17:34)
[…] 事前にきちんと調べ、phpの先頭に必要なコマンドを書き入れたんですけどね〜・・・。それでも不安に思ってさらに調べ、ここをにあるのと全く同様に書き入れてあることも確認したのにダメだったのでした。 […]