シャト・恵恋の余剰パーツで作成・・・できてしまっt
比較的そのまま流用出来るパーツがあったので楽だったんだけど、
どうにも塗装が失敗した感が否めない。前髪をコーティング後に
再整形、再塗装したのが一番いけなかったかorz
DCP-002はTS2 METEORより河原 成美。後のバーベッド母ちゃんでもある。
新名称のベルベット・カーラーは両方をもじったもの。そのうちやりたいリメイク時の名前に。
愛称は「ベラ・カーラー」、コールサイン「ホワイトフォックス」。
ヘッドセットはブリスターの枠とロック部分のくぼみを利用してエコ作成。(ぉぃ
リボンとスカーフは配管保護用の無粘着テープ。使えるもんはなんでも使います。
「Whitefox、INITIATIVE Launch!!」
ポニテが稼働するので躍動感が増しますね。ヘッドセットは取り外し可能。
イーグル搭乗時はヘッドセットは付けてないんです。
ジュピター戦争、マルス宣戦布告、ブレイブ反乱、スワローテイル、脳波応用技術・・・
様々な思惑が交錯する中、己の道を進むべく決心する。
本編における「かげなな:ああ゛・・・ややこしくなった・・・」の元凶。
終着点、虹の向こうには・・・?
番外編、例の3Dゲーム(いつになるかは・・・)ではシャトのライバル予定。
だがこの時点でもレイラがいるので・・・ババァーン!!(効果音)
しかもレイラが通学し、シャトが隠れ蓑にしている学園に「生徒」として編入。
そこ・・・普通「教師」としてだろ・・・w
シャト曰く「妖怪」、向こうの世界ではややこしい因縁があるんだとか。
武装は超軽量カーボンソードとリボン型INITIATIVE。
スタイルはレンジが長く振りが早い長剣と、滞空してサポートするビット。
振りが早い分一撃は非常に軽く、打撃に近い意味合いが大きい。
ビットは試作段階だがそこそこの威力。数発ごとに接続して充電が必要。
リボンに偽装しているので、暗殺用途や護身目的で携帯する際に重宝している。
序盤以降、低い攻撃力をカバーするため刀身に毒物・劇物を仕込むまさに「妖怪」。
ということでベルベット・カーラーでしたー。
本編があまりにもボロクソな扱いで可哀想すぎるので、外伝では幸せキャラ。
当初はオマケ程度のセーラー服での集客キャラだったのに・・・(苦笑
というかたぶんウチの初代看板娘ですよねー
■最近のコメント