気にしない人は気にしなくてもいいのですが、メールサーバの
SSL証明書の発行に不手際が有り、メールサーバ名が下記の
ように変更となりました。
PC・スマートフォンで現時点で次のようなエラーが発生します。
「セキュリティ例外を承認」「次回以降にもこの例外を有効にする」と設定する
ことで、一応の回避を行うことができます。
しかしながら、根本的な解決ではありませんので、出来れば下記のサーバ名称の
設定変更をお願いします。
■対応手順
メーラの設定にもよりますが、送信サーバと受信サーバを変更します。
以下thunderbirdでの変更手順を記載します。
一般的にはアカウント設定に記載されていることが多いはずです。
■受信サーバの設定
NNIアカウントの「サーバ名」を開きます。
上記の「mail.nanako-net.info」を「mx01.nanako-net.info」に変更します。
OKボタンを押して一度閉じます。
■送信サーバの設定
送信サーバ画面を開きます。
NNI送信サーバ(mail.nanako-net.info)を選択し、「編集」を選択します。
サーバ名を「mail.nanako-net.info」から「mx01.nanako-net.info」
へと変更し、OKを押して閉じます。アカウント画面も続いて閉じます。
■変更確認
送受信ボタンを押すか、メーラを再起動します。
メールの受信状態、フィルタ状況はそのまま維持されますが、
パスワードを再度聞かれる場合がありますので、入力してください。
以上お手数ですが、よろしくお願いします。
Sent date -- 2013/04/04 - 木曜日 - (11:55)
■最近のコメント