Windows7でOffice2003を動かすと異常に重い問題と対策。
そもそも7対応バージョン買えと言う話は無しで。
原因というか、単純に分け分かんないCPU使用率になっています。
Excelなんかはセルの入力確定で2CPUが100%になって
一瞬「応答無し」でフリーズしかかるほどになります。
2007形式(xslx)形式でもxls形式でも起こるし、やはり
古いアプリなので仕方がないのかと思ったところ・・・
「改ページプレビュー」するとだめらしい。
セル内を編集するときは「表示」→「改ページプレビュー」を「標準」
とすることで、とりあえずは重くはなくなる。ホントに改ページを
いじる必要があるときだけ「改ページプレビュー」すればいい。
Office2007やXP上の2003では問題はないので、相性と思われます。
(そもそも2003は7でサポート外なので文句は言わないことにする)
Sent date -- 2012/10/19 - 金曜日 - (15:37)
■最近のコメント