どっぷり一人でやってるので、あまりレビューするようなもんでもないですが。。。
いや、いろんなうたい文句があって賛否くっきりだけど、3D化過渡期の
MMOオフラインってかんじで(世代的に)いいよ!
ダ●アロス島っぽい見覚えのありそうなところを何枚か。
某兄貴 オカマ の懐かしさ漂うところ。
村長 猿 のおうちっぽいところ。
ウォルフ 玩具 ガング の拠点っぽいところ
ダー●ン山っぽいところ
ミー●ム海岸っぽいところ
ビ●ク地下水路っぽいところ
いま走破しているのはこのあたりくらい。
戦闘編。
「もうなにもこわくない」
「もうなにm」
せっかくなんでちゃんとしたやつ。
ちなみに後ろでなんかえげつないのを振り下ろしているのがポーン(AIぶらさん)
主にケツ掘り担当 (キメラの尻尾の蛇的に)
とある男性キャラで入るとタコられるドキドキ女盗賊団潜入クエスト(違
な「・・・プッ(やくいちめい」
ぶ「あにさんのほうが女装した方がいいんじゃないか?」
な「!!!!!!」
流石バイオのエンジンも組んでいるだけはある、ゾンビのモーションがすげえ。
あと、光源が田舎の夜道並みが再現されてて、超怖い。
ちゅうわけでドグマやっとりますのだん。
基本的に 何 故 か この手ではオフラインでも貧乏くじなのか、ぶらさんというキャラの
ツキがいいのか、ぶらさん無双しつつななさんがピクピク転がってます(苦笑
MoE + モンハン + リネII みたいなかんじで、なんか懐かしい感じです。
年齢的にもオンラインぼっちになりがちなので、もうこういう「っぽい」もので良いんじゃないかと。
体験版だとダンジョンに入り込めるモンハンってくらいの印象ですが、実際はちょっと違います。
あとは、デザインもちょっとおとなしめで、神話のそれに忠実な感じではあるので、
初期のMoEとか、ロード・オブ・ザ・リングあたりが好きな人は好印象かもね。
さあ、がんばってグリフォンを焼き鳥にするぞー!(ぉぃ
■最近のコメント